最近の釣果

最近の釣果

6月釣果

6月10日一日便ジギング・タイラバで出船

本日天気は曇りのち雨で海は穏やかでした。
前半からいきなりの真鯛がヒット、他にはレンコダイにアオハタなど、ヒラメもヒットし姿を見て痛恨のバラシで残念、魚の全般的に機嫌が良かったがエソの機嫌も良かったです。
中盤〜後半も真鯛をパタパタとレンコダイもパタパタと他にはアコウ・ウッカリカサゴなど釣れてました。皆さん雨の中お疲れ様でした。

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

6月9日半夜便イカメタルで出船

本日は天気は曇りで風も強くドタバタの中でした。
前半は全く気配無しのアタリも無しの中たまのアタリが細かくマイカゲットでも続かないポツンと気まぐれなのか?、棚もボトム付近でサイズはペットボトルサイズに牛乳瓶サイズ、中盤は棚が中層まで上がってきてスルメ混じりしかもポツリと、
後半は浅棚で大剣サイズもゲット、本日もイカの機嫌は悪かったですね。

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

6月7日半夜便イカメタルで出船

本日も天気は良く海はベタ凪で釣りやすい夜
前半の明るい間のパタパタが無く嫌な予感が、
アタリはじまりは中盤でマイカがポツリポツリとサイズはペットボトルサイズに牛乳瓶サイズ、大剣ダブルと中層でいい感じが一瞬の出来事で後半までポツンとの激シブで撃沈でした。
表層イワシベイトはかなり入っていい感じでベイトを追いかけてるイカの姿は良く見れ夏の海でしがなかなか難しいイカメタルになってしまいました。
これからの小浜を期待したいです。

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

6月7日一日便ジギング・タイラバで出船

本日は天気も良く海も穏やかでした。
前半から赤物探しに、
前半からエソラッシュで苦戦で風無し潮も流れず赤物は全くアタッてこない、ボトムでイカが抱く感じのアタリは結構ありましたがタイラバでは?
中盤にようやくアマダイの顔が見れアオハタもレンコダイもゲットでしたが続いてれる様子無し、
真鯛の強烈アタリでしたが痛恨のバラシ、タイラバサビキで鯖は鈴なりに、後半は真鯛もゲットでしたがエソと鯖に泣かされ流れもいまいちで撃沈でした。

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

6月6日半夜便イカメタルで出船

本日は天気も良く海も穏やかでした。
前半からマイカ狙いに、明るいうちにボトムでマイカゲット、やや小さ目の牛乳瓶サイズでしたが続いてくれない。ようやくベイト反応も出た頃にポツリポツリとマイカが、棚も浅棚でサイズはビール瓶〜ペットボトルサイズ、
中盤から後半は棚も下がり気味、ボトム付近、中層、とバラバラになり挙げ句の果てには鯖だらけで暴れてまわってラインに当たってくる始末に皆さん苦戦してました
本日は数は少かったですがマイカばかりでサイズも良かったです。これからの小浜に期待したいですね。

 

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

6月3日一日便ジギング・タイラバで出船

本日は雨の中風が強くドタバタの中でした。
前半から赤物探しに、何処へ行ってもエソばかりで
たまにレンコダイ・アオハタでしたが単発、
中盤はようやく真鯛の顔が見れ80オーバー、
やはりアタルのはエソかイカのアタリが多かったですね。イカはタイラバヘッドを抱いてるのか全くかからない感じで魚は後半もエソとイカにやられてましいアマダイの顔も見れず撃沈に終わってしまった。

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

6月2日半夜便イカメタルで出船

本日天気は曇りでしたが海は穏やかでした。
前半からボトム付近でマイカゲットでビール瓶サイズと最先良かったのですがスルメが混ざりだしポツリポツリと中層までは上がって来るのですがアタリが弱くて苦戦してました。
中盤は沈黙の時間があり棚探しに、どうも本日のイカはフォールでアタリが出る。スルメのアタリもガッツリきない、挙げ句の果てに良くバレる後半はマイカがポロポロと混ざりてきましたがペットボトルサイズ〜牛乳瓶サイズのやや小さ目でした。
本日は黒・ピンク・緑が良くアタッてましたが沈黙の時間が長くイカの機嫌は悪かったです、
これから良くなってくれるといいですね。

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

6月1日半夜便イカメタルで出船

本日天気も良く海も穏やかでした。
前半からボトム付近でスルメスタート、
中層でマイカもゲット棚もバラバラになってきました。
後半も中層から下へ、アタリも細かく苦戦してました。
ポツリポツリとラッシュもなく機嫌が悪い
全般的に赤白・緑赤・ピンクが調子良かったです。

 

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。


5月釣果

5月29日半夜便イカメタルで出船

天気は曇り海は穏やかな夜でした。
明るいうちからマイカゲット、棚はボトム付近でスルメもポロポロと中盤まではボトム付近で中盤まで浮いてくる様子も無かったが
ようやく中層まで浮いてポロポロムギイカ大でした。
後半は棚もバラバラになりどこの棚でもスルメでポロっとマイカが混ざる程度、
終盤はペットボトルサイズと大瓶サイズのマイカがポロポロっと釣れてました。
本日もスルメ9割のスルメタルでしが沈黙の時間も少なく楽しめました。

 

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

5月29日一日便ジギング・タイラバで出船

本日天気も良く海も穏やかでした。
前半から赤物探しに、潮無し風無しのバーチカル状態で苦戦してました。活性良いのはエソばかりでレンコダイ・アオハタなど釣れてましたが数が伸びずで中盤ようやく真鯛の顔が見れアタリは出るのですがアジが口切れしてバレるかイカがタイラバのヘッドにアタッてバレるかでアジは上がればメガサイズ、オモリグ仕掛けを落とせばなんとマイカがポロっとスルメも混じりでDAYイカメタルでしたね、後半まで潮も風モタモタで苦戦のでしたがカイワリ・カナガシラ・レンコダイ・アオハタ・鯖・アジなど色々釣れた一日でした。

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

5月26日一日便ジギング・タイラバで出船

本日は天気も良く海は前半だけドタバタでした。
前半から青物の様子を、いまいちなので赤物探しに、
先ずはエソをゲットでレンコダイもポロっと、真鯛もヒットで続かないがポロポロとバラシも多数で食いが浅いのか?中盤にアマダイの顔が見れパタパタっと一瞬でした。後半はヒラメゲットで他にはレンコダイにアオハタなど釣れてました。
帰りかけ探しながら青物に、ベイトばかりの何もついて無い感じでいまいちでした。

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

5月22日一日便ジギング・タイラバで出船

本日は天気が曇りのち霧雨で海は前半穏やかでしたが後半は爆風でドタバタでした。
前半からは赤物探しにまっしぐら、反応はいい感じですがアタルはエソ、活性は抜群のエソあんたじないんです。
他はどでかいホウボウさんが連発しレンコダイはちょっと小さ目でした。エソを避けながらの真鯛もゲットで連発とはいかないが真鯛はポロポロと、
中盤もエソは相変わらず活性が高い、風も吹くし上潮は激流で釣りにく中真鯛が連発ヒット、
後半もまだアマダイの顔が見れなかったです。
終盤に強烈なアタリで90センチ8キロの真鯛で締め括り、帰ってみればクーラー満タンになってました。

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

5月20日一日便ジギング・タイラバで出船

本日は天気も良く海も穏やかでした。
前半から青物の反応良しでしたが前日とは群れは小さ目でしたね。タイミングが悪くラインブレイクからのノーバイトとちょっと残念、
次は赤物探しに、アタッてエソたまにレンコダイが釣れるのですがちょっと小さ目でした。
デカイのはホウボウさんで底でアタリはあるがアマダイの顔が見れない。
中盤にやっと真鯛がヒットは単発、ボトム付近でアタルがのらない、もしかしてイカかもです。
他にはアオハタなど釣れてましたが数も伸びなかったです。
帰りに青物の様子を見ながら帰ったのですが反応はいまいちでベイトは平和そうな反応で本日は撃沈でした。

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

5月18日一日便ジギング・タイラバで出船

本日天気は良かったが海は前半にうねりがあり風が強かったです。
前半は赤物探しに、本日少し遅目の出船でポイントに到着した時には風が強くドタバタでしかも潮は激流で釣りにならなかったです。
早々に青物探しにウロウロとナブラ発見で大ハマチゲットが皆さんスーパーライトタックル一揆に竿が曲ると隣りとのラインズレでラインブレークが多数でした。
なんとか時間をかけながら船の上はバタバタしてました。
本日赤物はダメたったけれど久しぶりに青物ばかりで楽しめました。

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

5月17日半夜便イカメタルで出船

天気は曇り海は風が強くうねりがありドタバタでした。
本日明るい間にパタパタっとマイカ、ボトム付近でスルメも混ざり良いかと、一瞬の出来事、
潮は激早!中盤までボトムでポツリポツリで棚もバラバラ、マイカとスルメも混ざりながら棚も深めで苦戦してました。
マイカはほぼペットボトルサイズでスルメはムギ大、後半はスルメの機嫌は良くなったが上潮ぶっ飛び上潮と中間の潮は逆向けで釣り辛かったです。
まだまだこれからの小浜に期待したいですね。

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

5月16日半夜便イカメタルで出船

本日の夜は小雨模様で海は後半から激風でドタバタした。
前半はポロッとスルメから始まりボトム付近でマイカでサイズはペットボトルサイズにスルメはムギ大でした。
中層でもアタリが有りマイカにスルメペットボトルサイズにビール瓶サイズも、
中盤まで棚はバラバラでポツリポツリで浅棚で当たりスルメにマイカも浅棚はいまいちでやはり中層かボトム付近でしたね。
後半までポツリポツリと皆さん大瓶混じりのマイカにスルメが3割程釣れてましたね。
マイカもスルメのアタリぐらいはガッツリ出てました。アタリの無い時間は度々あったけれどスルメも混じりでやっぱりイカメタルは面白いですね。

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

5月16日一日便タイラバ&ジギングで出船

本日も天気も良く海も穏やかな一日に、
前半は青物探しに反応いまいちでしたがシーバスゲットでした。
早々に諦め赤物探しに、ファーストヒットはエソでレンコダイもポロッと、やっときた真鯛はポロポロッと、中盤も当たれば真鯛で赤物の機嫌が良かったです。
後半もアマダイの顔も見れました。
終盤に強烈なアタリで何物かと?タイラバタックルでやりとりに時間はかかりましたが10キロ級の鰤ゲットでナイスです。
本日は色々釣れて楽しかったですね。

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

5月15日一日便ジギング&タイラバで出船

本日は天気も良く海も穏やかな一日でした。
前半は青物の反応が良く大ハマチをゲットでしたが
意外と一瞬でした。
反応探しにウロウロしましたが捕まらず赤物探しに、
赤物もいまいちでアタリすら無い状態、レンコダイまで当たらない、アタッてくるのはエソだけで苦労してました。
中盤はアオハタなど釣れてましたが単発ばかりで磯に移動し底物探しに、
アタッてくるのはウッカリカサゴとガシラ、アコウなど釣れてくれるか期待したのですがダメで何へ行ってもエソだけが元気でした。
帰りに青物も探しましたが全く反応無しで何処へ行ったのか?
本日は前半だけの活性で以後撃沈でした。

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

5月14日半夜便イカメタルで出船

本日天気も良く海も穏やかな夜でした。
今シーズン初のイカメタル様子は?
前半はポツポツとマイカにスルメがボトム付近でペットボトルサイズでパタパタっと一瞬で全くアタリの無い時間が、
中盤もポツポツとビール瓶サイズが出だし中層でしたが棚はバラバラでしたね。
後半は沈黙の時間がかなりありポツリと単発で終盤帰る間際にパタパタっと一瞬で棚も深めでした。
小浜のイカは雰囲気はありますね、これからも期待したいです。

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

5月13日一日便タイラバ&ジギングで出船

本日天気は良く海も穏やかで釣り日和。
前半は真鯛探しに、真鯛はポツリと単発、レンコダイも食わない?ウロウロ探しながらでしたが単発ばかりで続いてくれなく苦戦してました。
中盤は全くアタリも無く沈黙の時間が、後半までほぼ撃沈状態でアマダイの顔も見れなかったです。
他にはレンコダイ・アオハタ・ウッカリカサゴなど釣れてました。
帰りに青物の様を、反応いまいちで群れも小さくパラっと反応、なんとが大ハマチゲットでした。

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

5月11日一日便タイラバ&ジギングで出船

本日天気は曇りで前半は少しうねりがありました。
久しぶりの出船で前半は真鯛探しに、ファーストヒットは真鯛がポロっと、
レンコダイ・フグなどのアタリが全く無く少ないアタリの中ヒットは真鯛、巻きもデッドスロー、真鯛はポツポツでしたね。
中盤は全く食う気配無くアマダイの顔も見れましたがアタってレンコダイ・ホウボウ・アオハタなど数は多くなかったです。
フグの代わりにエソが出てきましたよ、贅沢言えばもう少しレンコダイなどアタッてくれれば楽しいのですが、以後期待したいですね。
後半は青物探しに行きましたが全くダメで撃沈でした。

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

5月3日一日便タイラバ&ジギングで出船

本日天気も良く海も穏やかでした。
前半からアタリが少ない中アマダイ・レンコダイ、真鯛ゲットでしたが単発、鯖はバタバタと釣れてましたが赤物がいまいち、
ウロウロしながら赤物は単発ばかりで苦戦、真鯛にアマダイの顔も見れましたが数が伸びなかったです。
帰りに青物の反応を探しながら大ハマチゲットでこれも単発でした。本日珍しくフグタックルが無かったがかなり丸々肥えた鯖からピン鯖まで邪魔してました。

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

4月釣果

4月30日一日便タイラバで出船

本日前半はうねりがありドタバタでしたが天気は良かったです。
前半、ファーストヒットはフグで始まり65センチヒラメゲット、その後全くアタリも無くウロウロと、
中盤にアマダイゲットに真鯛がポロっと単発、レンコダイも単発でした。
後半まで鯖など釣れましたが食いの悪い一日でした。

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

4月27日一日便タイラバオンリーで出船

本日は天気も良く海も穏やかでした。
前半は真鯛・フグ・レンコダイと連発ヒット、
今日はっと、つかの間、全くアタリが無くなりウロウロと、
中盤から後半もアタればフグか真鯛で他の魚はカナガシラ・ホウボウでレンコダイは全くでした。

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

4月26日一日便タイラバ&ジギングで出船

本日は天気も良く海も穏やかな一日でした。
前半は赤物狙いに、ファーストヒットはフグから始まりレンコダイなど、いまいち赤物の食い気が無いのかアタリも少なく苦戦してました。
ようやく真鯛の顔が見れましたが単発、
中盤はフグも当たらなくレンコダイも全く無反応の中小さ目の真鯛ゲットでしたが毎度赤物は難しい一日に、
帰りに青物が釣れるとの他船船長から連絡が急いでポイントに、パタパタと大ハマチゲットでした。

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

4月19日一日便のタイラバオンリーで出船でした

天気も良く海も穏やか無い一日でしたがファーストヒットは鏡ダイ珍しい魚が、
他にはレンコダイ・アマダイ・アオハタなど釣れましたが数が伸びず撃沈でした。
4月20日も一日便のタイラバオンリーで出船、
この日も天気も良く海も穏やかでした。
前半からフグスタートでしたがなんとか真鯛の顔が見れて良かったです。
相変わらずアミエビパターンで難しい一日、他にはレンコダイ・ホウボウ・カナガシラ・カレイなど釣れましたが厳しい一日でした。

 

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。