T−one (ティーワン)

9月25日 (一日便)
9月25日一日便ジギング&タイラバ,アマラバで出船、
本日は天気も良く海は穏やかな一日でした。
前半はジギングで青物・刃物・ヒラマサ狙いに、反応は良かったですがファーストヒットはヒラマサでしたが単発でサワラカッターも、
潮も悪く青物は見切り深場に移動し赤物狙いに、アタリはあるがめちゃくちゃアタリが細かく食いも浅く難しい、
潮も流れておらず苦戦の中アマダイ・アオハタ・レンコダイとパタパタと、同じく中盤もアタリが細かい、
送り込んでやっと掛かる程度の食いの悪さでしたがなんとかポロポロと
後半は真鯛も探しましたが不発で残念でした。
帰りにヒラマサ探しに、反応はあるが活性が低い、苦戦しながらでしたがなんとかヒラマサゲットでした。

 

 

 

 

 

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

9月19日 (一日便)
9月19日一日便タイラバ・アマラバで出船、
本日は天気は曇りのち晴れで海は穏やかな一日に、
前半からアタリは無くしかも細かくテクニカル、ようやくアマダイゲットでポロっと続いてくれない、
レンコダイもなかなか機嫌が悪く流れも無く苦戦してました、
中盤も相変わらずポロっとアオハタ・アマダイとなど後半までポツポツでした。

 

 

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

9月15日 (半夜便)
9月15日半夜便イカメタルで出船、
天気も良く海は風が吹いてドタバタでした。
前半から浅棚でマイカがポロっとで中層でスルメがポロっと後半まで沈黙状態です。
全くイカの気配を感じない釣れてくるのは通りすがりのイカ、小浜にはいなくなってしまいましたね。
本日、トップ4ハイで撃沈でした。

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

9月15日 (一日便)
9月15日一日便タイラバ&アマラバで出船、
本日は天気は曇りのち晴れで海は穏やかな一日に、
前半は青物の反応で少しヒラマサ狙い、ジギングでヒラメがヒットで青物はいまいち、諦め赤物狙いに、相変わらずエソは元気でレンコダイは釣れるが小さ目でした。
中盤はようやくアマダイゲットでポロポロと、後半までラッシュも無くアオハタ・ホウボウ・レンコなど釣れてました。
皆さん暑い中お疲れ様でした。

 

 

 

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

9月14日 (一日便)
9月14日一日便ジギング&タイラバ・アマラバで出船、
本日は天気が良く海も穏やかな一日で暑かったです。
前半はジギングでヒラマサ・サワラ・サゴシ大で快調スタート、次はタイラバで真鯛&アマダイ探しに、
中盤まではエソなどに邪魔されながらでしたが真鯛ゲット、パタパタっと一時アマダイラッシュありでたまにレンコダイ&アオハタ混ざりでいい感じでした。
後半まで色々と釣れ楽しかったですが本日も暑かったですね。

 

 

 

 

 

 

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

9月13日 (半夜便)
9月13日半夜便イカメタルで出船、
本日は天気も良く海も穏やかな夜でした。
前半は中層でポツリポツリでサイズはほぼ牛乳瓶サイズ、中盤も細かいアタリはあるのですが乗らない、
後半まで沈黙の時間が過ぎ撃沈でした。

 

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

9月12日 (一日便)
9月12日一日便タイラバ&アマラバで出船、
本日は天気が良く海も穏やかなで釣りやすい一日でした。
前半から真鯛が調子が良くバタバタと他にはレンコダイなど、中盤はアタリが無くウロウロと、
ベイト反応はあるのですがアジ&鯖でベイトにならない大きさ、
ようやくアマダイゲットでパタパタとレンコダイにアオハタなど色々と後半まで続いてくれいい感じでした。
本日はめちゃくちゃ暑かったですね、皆さん暑い中お疲れ様でした。

 

 

 

 

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

9月7日 (半夜便)
9月7日半夜便イカメタルで出船、
本日も天気が良く海も穏やかな夜でした。
前半から中層でパタパタといい感じにスタートでサイズも牛乳瓶にペットボトルサイズと一瞬の時間、後はポツリポツリに、
中盤も細かいアタリに悩まされてゲソのみでポロっとに失速気味、
後半は中層から上で色と棚が合えばコンスタントに、
潮もゆるゆるでオバマリグ(メタル)ドロッパの枝長めが(20a)良かったですね、
オモリグの枝は長めに取ると(一尋)微妙なアタリでスーパーテクニカルでゲソのみが多かったです。
短くすれば(矢引程度)でアタリが遠くダメみたい、本日の小浜はやっぱりスーパーテクニカルです。

 

 

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

9月6日 (半夜便)
9月6日半夜便イカメタルで出船、
天気も良く海も穏やかで釣りやすい夜でした。
前半から中層でアタリはじめスルメが上がってました、
浅棚でマイカがポツリポツリでサイズは牛乳瓶にペットボトルサイズとカタは良く少し深めの棚でやっぱりスルメ、
中盤は失速気味でアタリが全く無く表層にアオリイカが、すかさずノーシンカーでエギキャストで色が合えば即抱きしてました。
後半は浅棚でポツリと単発で難しいイカメタルとなりました。

 

 

 

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

9月5日 (半夜便)
9月5日半夜便イカメタルで出船、
本日は天気も良く海は前半に少しうねりがありました。
前半から中層ポロポロといいスタートでサイズもペットボトルサイズに牛乳瓶サイズ、
中盤は失速気味でアタルのは中層より上でしたがポツリポツリにアタルのはやはり中層辺りで棚探しに迷ってました。
後半はポツンポツンといまいちでした。

 

 

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

9月4日 (半夜便)
9月4日半夜便イカメタルで出船、
本日も天気は良かったですが海はなかなかのうねりがありドタバタの中でした。
前半はボトム付近でパタパタと一瞬でサイズもオロナミンサイズで小さ目、しばらく沈黙の棚探し、
ようやくポロっと中層で牛乳瓶サイズ、これも単発でアタリも細かくドタバタの中で分かりづらい、
中盤は上棚でポツリで続いてくれる気配が無くアタリも細かくペットボトルサイズに牛乳瓶サイズ、
前アタリは出してくるのですが警戒バリバリのイカパンチ、ずっしり入るアタリが全く無くスーパーテクニカル、後半までポツリでほぼ撃沈でした。

 

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

9月3日 (半夜便)
9月3日半夜便イカメタルで出船、
本日は天気は良かったのですが意外に強風でドタバタに、
前半からパタパタと中層から上棚でいい感じに、サイズもペットボトルサイズに牛乳瓶サイズ・オロナミンサイズも混ざってましたね。
中盤から後半はアタリも細かくドタバタの中でゲソのみもありなんとかお土産程度、超ウルトラテクニカルのイカメタルでした。

 

 

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。

 

9月3日 (半夜便)
9月3日一日便タイラバ&アマラバで出船、
本日は天気も良く海は少しうねりがありました。
久しぶりの昼間の釣りに、アマダイの様子を、
ポイント到着、いきなりのヒットはエソ??
エソをかわしながらアマダイを探しましたがどうも魚の機嫌が悪い、アタリはあるが食いが浅くバラシ多数、上がってくるレンコダイも皮一枚、
ようやく良カタのアマダイゲットで他にはアオハタ・ホウボウ・レンコダイとパタパタと、
昼間の釣りはまだまだ暑い中でしたが色々釣れ楽しかったです。
昼間の釣りもこれからですね、皆さんまた宜しくお願いします。

皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。