6月29日 (一日便)
6月29日一日便タイラバ&アマラバで出船、
本日は天気が良く海も穏やかな一日に、
前半からレンコダイは調子が良くポロポロと
エソもあまり邪魔もせずに調子良かったのですがラインにクラゲ絡みで苦戦、本命アマダイも苦戦しながら
中盤はアタリは出るのですが食いが浅くバラシ多数、上がってくるのはアオハタ・レンコダイ、ようやくカタの良い若狭グジゲット、
後半もレンコダイ・アオハタにポロっとアマダイが混じる感じで本命若狭グジ・アマダイはいまいちでした。
皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。
6月28日 (半夜便)
6月28日深夜便イカメタルで出船
本日は曇りのち雨でしたが海は穏やかな夜でした。
前半から全くアタリも無く鯖タックルが多く苦戦していました。挙げ句の果てにシイラまでわんさか
ポロっと釣れるが単発サイズは500ペットボトル&ビール瓶で牛乳瓶サイズもサイズはバラバラ、
棚もバラバラで後半もねばりましたが撃沈でした。
皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。
6月27日 (半夜便)
6月27日一日便タイラバ&アマラバで出船、
本日は天気が良く海も穏やかな一日に、
前半からは少しアタリが無く不安に、
ウロウロしながらレンコダイがポロポロとアオハタも混ざり出してましたがクラゲに泣かされながらでしたがようやく中盤アマダイゲットでした。
今日は潮の流れが様々でぶっ飛びの場所もあれば全く流れ無いポイントまでなんとかレンコはアタッてくれますがアマダイが・・・?
後半はエソがアタリ出しラインブレイクもそんな中アマダイがパタパタっと釣れなんとかでした。
皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。
6月25日 (半夜便)
6月25日半夜便イカメタルで出船、
本日は曇りで海は強風のドタバタでした。
前半はパタパタっと上がりましたが鯖タックルでアタリがとれない状態に、しかもドタバタでアタリが細かくテクニカル、棚は中層より上で浅かったです。
サイズも牛乳瓶サイズと小さく皆さん苦戦していました。
後半までイカパンチが多く上がっても足一本、ゲソのみ、きっちり抱いてくるのはスルメのみ、ドタバタの中テクニカルで難しいイカメタルとなりました。
皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。
6月24日 (半夜便)
6月24日半夜便イカメタルに、
本日は曇りで海は穏やかな一日に
前半からアタリも無く沈黙状態、中層は鯖タックルで泣かされながら浅棚でやっとマイカゲットでなかなか続いてくれなく棚もバラバラに、
サイズはペットボトル・牛乳瓶とバラバラ、ボトム付近でスルメがアタリ出し中層まで、
中盤から後半まではポロっと釣れる程度で撃沈でした。
皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。
6月23日 (半夜便)
6月23日半夜便イカメタルで出船、
本日は曇りのち雨でしたが海は穏やかな夜でした。
明るい間にアマダイゲットでイカメタルは前半にボトム付近でマイカでしたが続かない、
沈黙の時間が・・・鯖の邪魔が入りながら中盤戦は浅棚でアタリが出しパタパタといい感じにサイズはペットボトルにビール瓶サイズでカタが良かったです。
中層では牛乳瓶サイズが多いようですね、結構棚はバラバラでしたが後半はイカの棚が合えばコンスタントに上がってました。全般的に浅棚はカタが良かったですね。
皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。
6月16日 (一日便)
6月16日一日便タイラバで釣れる物探しで出船、
本日は天気は良く海も穏やかな一日に、
前半は何か釣れ無いかウロウロと、反応あればエソ爆発
エソを避けながら今度はレンコダイ爆発
中盤にようやくアマダイゲットで単発、アオハタ、レンコダイはパタパタと釣れながら後半根魚に、
ヒラメゲットでしたがアコウ・ウッカリカサゴなど釣れましたがチビ過ぎてリリース
お土産は沢山釣れ楽しい一日でした。
皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。
6月15日 (半夜便)
6月15日半夜便イカメタルで出船
本日は天気は曇りで風が強くドタバタでした。
前半からマイカがヒットいい感じにパタパタっと最初だけ。中層でスルメも混ざり沈黙の時間が中盤から後半までポツリポツリでした。
本日もマイカの顔が見れて良かったです。真鯛の顔が見れず残念です。
皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。
6月15日 (一日便)
6月15日一日便アマラバ&タイラバで出船
本日は天気が良く海は穏やかでした。
前半からはレンコダイ&エソラッシュで苦戦の中アマダイゲットでしたが単発、中盤、後半もレンコダイたまにアオハタなどでした。
皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。
6月13日 (半夜便)
6月13日半夜便イカメタルで出船、
本日も天気も良く海は穏やかな一日に、
本日はマイカ狙いに、前半から沈黙の時間が
中盤ボトム付近でマイカ、スルメも混ざってました中盤はカメムシの嵐で釣りに集中できない??
後半は浅棚で大剣パタパタっと一瞬で後はスルメ、スルメも強烈なアタリを出さなくお触り程度でなかなかテクニカルでした。
皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。
6月12日 (一日便)
6月12日タイラバ&アマラバで出船、
本日も天気も良く海も穏やかな一日に、
前半はエソラッシュでラインブレイクで泣かされながら中盤までウロウロと、レンコダイ、アオハタなど釣れ出し真鯛もゲット、
アタリがよく出だしましたが細かくバラシ多数でテクニカルな一日でした。
皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。
6月11日 (半夜便)
6月11日半夜便でマイカ狙いで出船、
天気も良く海も穏やかな一日に、
前半点灯間無しにカメムシ攻撃に!
集中できない状態の中 先ずは中層でスルメスタートでした。ボトム&中層はスルメでマイカは浅棚でヒット、
中盤までは沈黙状態でしたが後半は浅棚でスルメ・マイカとパタパタと結局粘りましたがタイムアウト
今日はカメムシとの戦いでしたがマイカの顔が見れて良かったです。小浜にもマイカの調子が良くなってくるのを祈ってます。
皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。
6月11日 (一日便)
6月11日タイラバ&アマラバで出船、
今日は天気が良く海も穏やかな一日に、
前半から全くアタリが無く苦戦してました。
アタルはエソばかりでたまにレンコダイで食いが浅くバラシ多数、ようやく真鯛ゲットでしたが続いてくれない、
後半ようやくアマダイゲットでレンコダイもパタパタと釣れ出し他にはアオハタなど今日はなかなか苦戦の一日でした。
皆様お疲れさまでした また遊びに来てくださいね。
6月10日 (半夜便)
6月10日半夜便イカメタルで出船、
今日は天気も良く海も穏やかな一日に、
前半のファーストヒットはマイカスタート??
でもボトム付近で牛乳瓶サイズ、上がる気配無し、中層でスルメがアタリ出しポロポロ釣れるのはスルメでスルメタル、たまにマイカが混ざってましたね。
今日は風も無くカメムシだらけで釣りに集中できない、後半までカメムシとの戦いでスルメはポロポロ釣れてました。
小浜はこれからもスルメの数よりマイカ爆釣に期待したいですね。
皆様お疲れさまでしたまた遊びに来てくださいね。
6月7日 (半夜便)
6月7日半夜便イカメタルで出船、
本日は天気も良く海も穏やかな一日に、
前半からアタリが少なくボトムでスルメ中層でマイカでポツリと、今ひとつで後半までラッシュも無くでした。今日も難しいイカメタとスルメタルで撃沈でした。
皆様お疲れさまでしたまた遊びに来てくださいね。
6月6日 (一日便)
6月6日タイラバ&アマラバで出船、
今日は天気も良く海は穏やかな一日に、
前半から赤物は機嫌が良くレンコダイは連発でアマダイもパタパタと
他にはホウボウなどエソタックルもしばしありましたが中盤からアオハタなど混ざり出し真鯛もゲットでいい感じに
後半はアタリ細かくなりバラシも多数、レンコはポロポロと釣れながらアマダイゲットで全般的にカタが良く機嫌も良かったです。
皆様お疲れさまでしたまた遊びに来てくださいね。